週末、1日目。2日目。までの日記。
本当は今日は仕事でしたが、
次週の週末に休日出勤が確定してしまったので
代休の先取りです。三連休♪
でも、
主夫業メイン。。。なんだケド。。。。。
の、前に・・・
平日の忘備録など。。。
【 夏のあるある 】
出張先から夜の高速飛ばして帰ってきたら、
車のフロントが酷い事に・・・
翌朝は寝不足でも頑張って出勤して
先ずは社用車の洗車から、、、
この汚れ、かな~り手強くて、ゴシゴシゴシゴシ腕がダルくなる位に頑張っても
黒い点が残ってしまう・・・。
【 個人情報流出 】
こんな↓モノが届きました。
例の事件で、
我が家のデータの諸々も売られちゃったらしい。
どぉ~ぅりで最近、
子供向けの様々な勧誘やダイレクトメールや、
変なセミナーの案内やら、、、色々と多かった訳だ・・・(--;)
『とりあえずスンマセン』的な書簡の内容だった。
メディアのニュースでは、『補償に200億円準備』などと報じられていますが、
ここ数週間で煩わされた我が家の被害額の査定は、
幾らになるのかな?(笑)
【 久々外食♪ 】
ある晩、何だか疲れていたお嫁ちゃんが
「晩ご飯作らない!」宣言を発動してしまい、外食へ。。。
生中2、レモン酎、
純鶏10、タン10、ロース10、ねぎま30、串カツ30、タマネギ揚げ、ハンバーグ
冷しトマト、キュウリ、揚げ出し豆腐、ポテトフライ・・・
最近、家族揃っての外食は
育ち盛りの子供達の食欲が大人を凌駕する程なので
お会計が恐ろしい事になる。
私は一応遠慮して飲んでいるつもりなのだが、
帰宅後のお嫁ちゃんは明らかに不機嫌だ。
(--;)君が行こうって言ったのにナンデダ?
私は中2の1年間で身長が11cm伸びた。中3でも9cm。
このままいけば・・・との期待虚しく、170手前でパタリと止まった(TT)
未だ150無い位の中1の長男は、既に足のサイズが私より大きい(笑)
今後の成長が楽しみ。^^ いっぱい食べなさい。
そんなこんなで、
【 週末1日目 】
今年の初泳ぎ♪
まだまだ水が超冷たい。
1時間で手が真っ白、顔真っ青、
震えて、手先から痺れ出して、子供より先に限界になりました。
よく、『海の中は季節が1~2ヶ月遅い』 と言いますが、
快適に楽しめるのはもうちょっと後かな? いやいや、
一ヶ月水温の上昇を待っていたのでは夏休み後半になってしまう。
『お盆過ぎにはクラゲが出る』 の通説はまあまあ当たっていて、
8月後半から秋が近付くにつれて大きく成長して目立つようになる。
実際には、今の段階でもクラゲは多く居るはずなのだが、
まだ小さくて見えていない。
これは水温の高くなる時期に比例して、
陸上の夏より1~2ヶ月遅れてピークを迎えます。
ってのが教科書的な話で・・・
現場の実感としては
私がよく行く地元の海では、もっと寒い時期でからでも
赤クラゲがコンスタントに見られますし、居て当たり前。
私は然程気にしていません。^^
他にも今日見つけた危険は、アカエイ。
背中から尻尾に毒針があるので、はだしで踏んづけてしまったら大変。
アレルギー体質の人はアナフィラキシーショックで死亡する方も居るらしいので
気をつけてください。(↓ネット拝借画像)
って言いながら、追いかけて遊んでいましたが。^^;
昨晩まで荒れていたのか、今日の水は濁りがあって視界はイマイチでしたが
長男と一緒にテトラ帯の周囲でシュノーケリングを楽しみました。
多かったのは、カワハギ、ウミタナゴ、
砂地なので、シロギスも多く見られます。
残念ながら黒鯛などの大型魚には逢えませんでした。
潜る練習ついでにアサリを数個採りましたが、リリース。
やはり体力低下が酷い。若い頃に比べて、潜水時間が明らかに短くなってきた。
あまり深い方へ行くと恐怖心を覚えるようになってきたし、
歳だなぁ。。。
1時間でもう身体が辛くなってきて、完全な低体温。
帰るぞ!撤収!
釣り道具持って来れば良かったね。^^;
海岸道路脇の防風林の丘が
赤色で賑やかでした。
大きな目立つ花はオニユリ。
コオニユリなのか?オニユリなのか?私には区別がつきませんが、
相当数が自生しています。
紅色が濃い細かな花はヒオウギズイセンでしょう。
外来種?園芸種だと思うので、
誰かが植えたのか、何かの拍子で(球根が漂着?)増えちゃったのでしょうね。
真底冷え切った身体。
帰りに寄った足湯が超ありがたかったです。
今日は熱めの湯船に入りました。
そんなこんなで、連休1日目おしまい。
【 週末2日目 】
主夫です。
簡単に出来る食材(レトルトや、レンジでチンや、麺類など)
が何も無かったので、
豚汁を作ったり、かなりまともな食事を給仕しました。
ちゃんとしたゴハンって、時間が掛かるのね。。。
昨晩から友人宅へお泊りに行った長女から
『迎えに来て』の電話がいつ掛かって来るかわからないので、
お出掛けも出来ず、酒も飲めず、
悶々と過ごしながら夕方になってしまいました(--;)
そのあおりを食った男児達の機嫌も悪く、兄弟喧嘩。
なんて日だ!
って感じで、連休2日目おしまい。
以上
| 固定リンク
コメント
暑い日が続きますね!
私も海に浸かりたいです
海には毒を持った危険な生物がたくさん居ますよね
私が知る中でサーフで一番危険なのがエイだと思っています
エイに刺された方の日記です(どなたか知りませんが・・・)

http://blogs.yahoo.co.jp/biggardenlures/62785989.html
エグイ画像付きなので、無理なら見ないで下さい
本当に怖いですね
私も同日、芦湯に行きましたよ!
お昼ごろですが・・・
近場にこんな素敵な施設があるのが羨ましいです
投稿: taizo | 2014年7月23日 (水) 09:16
taizoさん、ごめんなさい!ごめんなさい!
ほっ!んっ!とーにごめんなさい!!!
もう二度とエイで遊びませんんんんんっ!!!!m(__)m
リンク先を見て超超ビビリマシタ


そこまでおとろしいとは思っていませんデシタ(TT)
マヂで気をつけますm(__)m
子供達にも言い聞かせます~~~m(TT)m
凄く大事な情報ありがとう~
ボクももっと自転車乗らなきゃ(^^;)ヘヘヘ
投稿: Fumi | 2014年7月23日 (水) 22:08