週末の徒然
早くも、農産物直売所に越前水仙が出始めました。
季節は確実に冬へと進んでいますね。
越前水仙の種名は『ニホンズイセン(日本水仙)』
園芸種のラッパズイセンなどと違い、
野生のままの、いわゆる山野草の姿を留めています。
とっても小振りで控え目な姿の花ですが
ミカンに似た芳香が強くて、
玄関や床の間にほんの一、二輪活けて在るだけでも
(見た目ではない)雰囲気で感じられる佇まいで、
しっかりと存在感を誇る花です。
この香りが出回り始めると季節を感じて、ほんのりと嬉しくなる私は、
やはり、もう、福井県人。
仕事が忙しくなり、毎日22時過ぎまで職場に居る生活になりました。
晩秋から早春に掛けて、毎年の、当たり前の事です。
結構真面目に(アタリマエカ ^^;)頑張っているので
翌日の段取りや先々の事を考えながら寝に帰るだけのような日々で、
私にしては珍しく、月~金と一滴も酒を口にしませんでした。
【 土曜日 】
そんな私の姿をちゃんと見ていてくれたのでしょう、
休日出勤から帰宅すると、
お嫁ちゃんが、私の大好物の馬刺しを買って待っていてくれた。
ありがとう。(^^) 感謝。
生姜醤油でやるコイツは、白い御飯にも、酒にも、抜群に合う♪
幸せ。
横から箸を伸ばした長男長女がこの美味しさに気付いてしまい、
半分以上食べられてしまいました。
(T-T)バカヤロウ!お前らにはまだ早ぇよう!
父ちゃんの帰宅を家族揃って待っていてくれて、遅い晩御飯でした。
この日は、長女の誕生日のお祝いだったのです。
町内ご近所のケーキ職人ママ(プロ)による手作りのガトーショコラ。
めっちゃ美味いんです♪ いつも感謝です。
意識してそうした訳ではなかったのですが禁酒生活になって
断酒明けとなったこの晩は、
久々に、次の日の事を一切考えずに飲んで、
フェードアウトでした。
キッチンで寝ちゃった私を、
お嫁ちゃんが、両足首をつかんで引きずって
隣の部屋へ運んだっぽい。^^;
【 日曜日 】
貴重な休日でしたが、
末っ子の学校の奉仕作業へ出る必要があって
平日と変わらぬ時間に起床。
家族が誰も起きてこないので、仕方なく、自分で熱いお茶を淹れ、
朝食を。
卵かけ御飯、納豆、味噌汁。
時折雨が強まる中、一輪車を使っての作業やらなんやらを1時間程。
ぐちょぐちょになった靴下を脱いで、
昼前に帰宅。
長男は友人と遊びに行ってしまっていたので、
残りの4人でお出掛けしました。
昼食は、三国のバードランドでマルゲリータ。
全員同じ注文(^^)ここのマルゲリータはほんと美味いもんね。^^
ビールセットにしたかったのを、グッと我慢して・・・・・
次の目的地へ車を走らせる。
金津創作の森
上手い具合に雨の止み間だったので、
先ずは森の方へ。
の~んびり。
晩秋の雑木林はいいねぇ。。。
屋外展示の作品を鑑賞
生憎の天気だからか?来場者が殆どおらず
ホールの方も閑散。
と~っても静かな時間を過ごす事ができました。
んでもって、
チケット持っていましたが、今日は関西文化の日で無料だった。(^^;)
の~~~んびり。。。
最近は、展覧会の宣伝のために
『写真撮影OK。SNSやブログへ是非アップして下さい。』
のコーナーを設ける美術展が多くなってきましたね。
うん。熊と森は共生の関係。^^
クリスマスツリーの飾り付けをどうぞ、のコーナーがあったので
子供とお嫁ちゃんは暫し創作活動に没頭。
そんな彼等や窓の外を眺めながら、
私はぼーーーーっと。。。のんびり。
クリスマスねぇ・・・ 子供も大きくなってきちゃったし、
最近はあんまりわくわくしないなぁ(笑)
そんなこんなで、
穏やかな、良い時間を過ごしました。^^
帰り道、とある方から電話が入って、
自宅に届けられていたのは・・・
嬉しいいただきもの♪
二晩連続で、贅沢な夕餉を頂戴することができた。
ありがたや。
これこれ♪
たまらんね。^^
やっぱ蟹なら、セイコの内子が大好き!
今夜も美味い酒♪
そのまま飲み続けたかったのだが、
一旦休止して、
夕飯後はお嫁ちゃんと末っ子と三人で再びお出掛け。
ライトアップで夜間開放されている
養浩館庭園へ。
外の空気にあたって気分上々。実に良い夜だ。 *^^*
此処も関西文化の日で無料開放。
そろそろ紅葉が見頃かな?と期待してやって来たのだが、
まだちょっぴり早いみたいだね。
それでも、良い雰囲気。^^
手を繋いで、行灯が照らす庭園の奥へと散歩します。
養浩館はその昔『お泉水屋敷』と呼ばれ、越前松平藩主の別邸だった。
泉(池)を中心に、
回遊式庭園の林や築山、数寄屋造りの邸宅が配されています。
時々、
ほんの時たま、
池の鯉が音を立て、
静かな空間に残るその余韻が、更に雰囲気を良くしていました。
書院に上がって、
畳の間に座り、
外を眺めながら、
ゆ~ったりとした時間の流れを愉しみます。
お殿様の別荘ってのは、
優雅なもんだねぇ。。。(↓ 拡大します )
うん。
この雰囲気は、絶対に酒が美味い。
自分でこんなの建てられない庶民は、
そんな、しょーもない妄想(笑)
さて、
帰るか。^^
帰り道にコンビニへ寄ってもらって、
酒を買い足して帰宅。
我が家で飲む酒も、
実に旨い夜でした。
週末おしまい。
| 固定リンク
« 溜息 | トップページ | 11月第3木曜日 »
コメント