ここ一週間程の日記まとめ
例年通り、
我が家でも、ちゃんと天神講を執り行いました。(1月25日)
末っ子撮影のコノ(↓)写真。
フィッシュイーターのヒラメは当然だけど、
実はカレイも結構凶暴な顔なんだね。
ようやく福井でもまとまった雪が降りました。
田舎の田圃道だと、
ちょっと吹雪いただけで、何処が道だか?判らなくなります。
で、
こんな(↓)状況が頻発。
つるつるバーン。
朝は1~2時間早起きしないと
車庫から車が出せなかったり(除雪が必要)
猛烈な渋滞で遅刻必至なので、
早寝早起き毎朝大変。
まあ、こんなに降った雪も、
道路からは三~四日でほぼ消えてしまい
平穏な日々に戻りました。。。
この冬は、
本当に異常な暖冬。
とある方から、
こんなモノを頂戴しました。
赤霧の一升瓶。
ありがたや♪(^^)
私の記憶では、
原料であるサツマイモの品種が特殊で収穫量が限られる為
春・秋の限定販売。
その芋に含まれる豊富なポリフェノールによって、
ワインのような風味を持つとの評で、人気の焼酎。
以前に一度だけ、5合瓶を(お嫁ちゃんから)プレゼントされた事がありましたが、
一升瓶なんてあったんですね。
ラベルのナンバーを見ると、
『1508281128』
2015年8月28日の11時28分に瓶詰めされたという事。
昨年の秋販売のロットだね。^^
ありがたや。^^
本当に美味しくて、
1週間持ちませんでした(^^;)
この週末も土曜日は仕事。
何だか最近、ずっと日曜休みだけの週末だなぁ。。。
折角のお天気でしたが、
末っ子のお誕生日だったので
山への出動は思いとどまって、家族と過ごします。
(青春真っ盛り部活と友人中心の長男は後から合流)
家族誰かのお誕生日や、諸々の節目には
いつものお宮さんへお参り。
その後、末っ子御所望の品物を探しに家電店巡りなどありまして、
その後、
疲れを癒しにカフェ休憩。
一旦帰宅後、
主役(末っ子)のリクエストで、二人で『大きなお風呂』へ。
地元の銭湯。
脱衣場の奥には
番台の裏とつながる小窓が在って
体重計の横に、
爪切り台が在る。
そんな銭湯。
ボク的には、
不特定多数が乗る体重計ですら何となくキモチワルイのに(^^;)
つめきり台に足乗せる勇気なんて、ありませんが(笑)
風呂から帰ったら、
「御飯何食べたい?(^^)」
家族揃って、末っ子君のお誕生日パーティー。
外食の希望を叶える為に先ず向かったのは・・・
(夕方5時をちょっと回ったばかりだったので大丈夫だと思っていたのだが)
末っ子第一希望の秋吉は既に超満員(T-T)
第二希望の、いつものオモニの焼肉屋さんは・・・
超満員で1時間半~2時間待ち(ToT)
うむ。抜かった。
段取り手抜きし過ぎた。
慌てて、
ここなら絶対に外れない、安心美味の居酒屋へ移動、飛び込む。
ここも満員だったが、最後の一枠に滑り込みセーフ。^^;やれやれ。
父ちゃん的には大歓迎の展開(^^)♪
は、
さておき・・・
カンパーイ!♪
おめでとう。^^
父ちゃん、加齢が進んだ最近では、
肉もいいんだけど、やっぱ魚介系が美味しい。^^
このお店の造りは、ホントいつ来ても絶対に外れないんだよね♪
貝類大好きの私、
寒い時期はやっぱ牡蠣が一番の御馳走♪
ビールは一杯だけで、
すぐさま酒へ移行♪
今日は 『 とこやまさん 』 こと 『 常山(じょうざん) 』
純米吟醸の安定感。
ついついすすんで、
おかわりです。*^^*
子供達は肉系ですが、
私は香の物で充分♪
そして、
あまり見向きされない地味な存在だけれど、
文字だけを眺めていても全く分らないんだけど、
値段的にも下位なんだけど、
実は、
ナンバーワンを争うと思われる一番の贅沢なメニューだと思われるのが
『 なめろう 』
通常、なめろうと言うと
アジを代表する青魚のぶつ切り(たたき)を
味噌や酒、ネギ・生姜などの薬味と和えたものですが、
このお店の 『 なめろう 』 は、
刺身に造る際の切れ端や、
中落ちを集めて使っているので
青モノは勿論、
大トロや、イカや、種々雑多な魚介類がふんだんに使われていて
ひと箸ひと箸、つまみ上げる度に、
口へ運ぶ度に、
次々と新たに湧き上がる風味、味わいが、
あまりに美味しくて、
飽きる事無く楽しませてくれて、
なんなら、
独り酒なら、
この一鉢と日本酒で、極上。
だと思う。
酒の飲み方としては、
シンプルな理想の究極が塩舐めなら、
贅沢の極みがこのお店のなめろう。
あ、
(^^;)
え~っと、
子供のお誕生日の日記です。
よ。
めでたし。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント