« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月

2016年1月31日 (日)

ここ一週間程の日記まとめ

例年通り、

我が家でも、ちゃんと天神講を執り行いました。(1月25日)

01
末っ子撮影のコノ(↓)写真。

01a
フィッシュイーターのヒラメは当然だけど、

実はカレイも結構凶暴な顔なんだね。

 

 

ようやく福井でもまとまった雪が降りました。

田舎の田圃道だと、

ちょっと吹雪いただけで、何処が道だか?判らなくなります。

02
で、

こんな(↓)状況が頻発。

03

つるつるバーン。

朝は1~2時間早起きしないと

車庫から車が出せなかったり(除雪が必要)

猛烈な渋滞で遅刻必至なので、

早寝早起き毎朝大変。

04

まあ、こんなに降った雪も、

道路からは三~四日でほぼ消えてしまい

平穏な日々に戻りました。。。

この冬は、

本当に異常な暖冬。

 

 

とある方から、

こんなモノを頂戴しました。

05
赤霧の一升瓶。

ありがたや♪(^^)

私の記憶では、

原料であるサツマイモの品種が特殊で収穫量が限られる為

春・秋の限定販売。

その芋に含まれる豊富なポリフェノールによって、

ワインのような風味を持つとの評で、人気の焼酎。

以前に一度だけ、5合瓶を(お嫁ちゃんから)プレゼントされた事がありましたが、

一升瓶なんてあったんですね。

ラベルのナンバーを見ると、

『1508281128』

2015年8月28日の11時28分に瓶詰めされたという事。

昨年の秋販売のロットだね。^^

ありがたや。^^

本当に美味しくて、

1週間持ちませんでした(^^;)

 

 

この週末も土曜日は仕事。

何だか最近、ずっと日曜休みだけの週末だなぁ。。。

 

折角のお天気でしたが、

末っ子のお誕生日だったので

山への出動は思いとどまって、家族と過ごします。

(青春真っ盛り部活と友人中心の長男は後から合流)

06
家族誰かのお誕生日や、諸々の節目には

いつものお宮さんへお参り。

 

その後、末っ子御所望の品物を探しに家電店巡りなどありまして、

その後、

疲れを癒しにカフェ休憩。

07

08

 

一旦帰宅後、

主役(末っ子)のリクエストで、二人で『大きなお風呂』へ。

地元の銭湯。

09
脱衣場の奥には

番台の裏とつながる小窓が在って

10
体重計の横に、

爪切り台が在る。

11
そんな銭湯。

 

ボク的には、

不特定多数が乗る体重計ですら何となくキモチワルイのに(^^;)

つめきり台に足乗せる勇気なんて、ありませんが(笑)

 

風呂から帰ったら、

「御飯何食べたい?(^^)」

家族揃って、末っ子君のお誕生日パーティー。

外食の希望を叶える為に先ず向かったのは・・・

(夕方5時をちょっと回ったばかりだったので大丈夫だと思っていたのだが)

末っ子第一希望の秋吉は既に超満員(T-T)

第二希望の、いつものオモニの焼肉屋さんは・・・

超満員で1時間半~2時間待ち(ToT)

うむ。抜かった。

段取り手抜きし過ぎた。

慌てて、

ここなら絶対に外れない、安心美味の居酒屋へ移動、飛び込む。

ここも満員だったが、最後の一枠に滑り込みセーフ。^^;やれやれ。

12
父ちゃん的には大歓迎の展開(^^)♪

は、

さておき・・・

 

カンパーイ!♪

13
おめでとう。^^

 

父ちゃん、加齢が進んだ最近では、

肉もいいんだけど、やっぱ魚介系が美味しい。^^

14
このお店の造りは、ホントいつ来ても絶対に外れないんだよね♪

貝類大好きの私、

寒い時期はやっぱ牡蠣が一番の御馳走♪

15
ビールは一杯だけで、

すぐさま酒へ移行♪

今日は 『 とこやまさん 』 こと 『 常山(じょうざん) 』

16
純米吟醸の安定感。

ついついすすんで、

おかわりです。*^^*

 

子供達は肉系ですが、

私は香の物で充分♪

17
そして、

あまり見向きされない地味な存在だけれど、

文字だけを眺めていても全く分らないんだけど、

値段的にも下位なんだけど、

実は、

ナンバーワンを争うと思われる一番の贅沢なメニューだと思われるのが

『 なめろう 』

通常、なめろうと言うと

アジを代表する青魚のぶつ切り(たたき)を

味噌や酒、ネギ・生姜などの薬味と和えたものですが、

このお店の 『 なめろう 』 は、

19
刺身に造る際の切れ端や、

中落ちを集めて使っているので

青モノは勿論、

大トロや、イカや、種々雑多な魚介類がふんだんに使われていて

ひと箸ひと箸、つまみ上げる度に、

口へ運ぶ度に、

次々と新たに湧き上がる風味、味わいが、

あまりに美味しくて、

飽きる事無く楽しませてくれて、

なんなら、

独り酒なら、

この一鉢と日本酒で、極上。

だと思う。

 

酒の飲み方としては、

シンプルな理想の究極が塩舐めなら、

贅沢の極みがこのお店のなめろう。

 

あ、

(^^;)

え~っと、

子供のお誕生日の日記です。

よ。

 

 

めでたし。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月24日 (日)

A面から始まる恋

 

今季一番どころか、40年に一度の寒気らしい。

奄美大島では115年振りの雪らしい。   

 

『不要不急の外出は控えてください。』 の

ニュース アナウンスは聞いていても・・・

 

それでもね、

寒気が入るって事は、

幸福の白い粉。

だよね。^^

 

気象条件が厳しい時ほど

雪質には期待を持たせるので・・・

 

行っちゃうんだよね。^^;

01

 

風も雪も止む気配無し。

ってか、そんなことは

そこまで期待してない。

穏やかなになってくれたら・・・まあ、だったらラッキー♪

って感じ(^^)

 

当然、自然相手の事だから、

無理なら深入りは禁物。

こんな気象条件でも

「〇〇までの斜面で遊ぶのもアリですね。」

「稜線の手前のコッチの斜面でも風裏でいいんじゃない?」

なんて相談しながら遊べるのは、

気心知れた信頼できる仲間と、

勝手知ったる山域だからこそ。

 

スキーがメインのメンバーは、

斜面にしか興味が無いんだよね(笑)

 

結局、こんな日でも

楽しくワクワクの入山♪

02

03
雪の森は、

本当に美しくて癒されますね。^^

04
仕事を言い訳にブランクが長く、友人達よりも体力が劣っている私。

今日は、Hmd、Got と三人パーティーだったが、

ず~っと二人の背中に甘えっきりで

非常に申し訳ない気持ちで一杯だった。

ホント、

ありがとうございます。

05

 

車が在ったのに

駐車位置までの轍も消えていた事から

我々よりもかなり早い時間のスタートと思われる先行者がいて、

そのお陰で

トレースを最大限に使わせて戴けて、

本当に有り難かった。

只、

(^^;)

超超直登系の無駄無いライン取りで、

(キツイ傾斜も巻かずに一番効率的なルートだが、

 相応の体力とスキルが無ければ行けないコース。)

この新雪ラッセルの状況で只者じゃない事がありありと判る道。

トレース使わせて貰ってるのに辛かった(笑)

06
こんなにラッセル頑張って下さった方、

「是非顔を見てお礼を言いたいね。」 

って話しながら進んでいたら、

人の声が近づいてきて・・・

吹雪の向こうから近付いてきた顔は・・・

「ゲンちゃん!(^^)」

その顔を見て、

納得。

そりゃぁ、

そんなラインでも登っちゃうわな(笑)

納得。

ほんと、

こんな日にこんなトコ来るのは

好き者(笑)

山岳会のパーティーの方々、

先行でのお働き本当に感謝。

ありがとうございました。^^

 

今日の天候では、

ソコまで行けないと思っていたのだが

トレース使わせていただけたお陰で、

奥の斜面へ入る事が出来た。

 

先ずは、

雪は、

滑ってみなきゃ分らない。

スキー場のゲレンデじゃない自然の雪は、行くたんびに必ず違って、

想像を超える喜びがあったり、

その逆もあったり(^^;)

斜面へ入る前は、

まるで、

初めての女の子とデートの待ち合わせをしたような、

そんな状況。(*^^*)

 

面に恋して、

めっちゃドキドキするんです。

面を前にすると、

飛び込みたくなるんです♪

 

でもね、

デートや合コンには外れもある訳で、

今日のはちょっと重かった。(^^;;;

 

それでも、

結局やっぱドキドキは楽しい♪(^^) んだよね。

 

とりあえず、ひとまず滑走をして納得したら、

やっぱ、

ビール♪

07
背中に格納していた補給用の飲料が

凍ってシャーベット状になっていた程の低温でしたが、

ガタガタ震えながらでも、

やっぱ仲間と乾杯!

 

むちゃくちゃ寒かったぁーーーっ!(笑)

 

その後も、

本能に任せるメンバーと一緒に

美味しそうな斜面を物色しながら、

満喫♪

 

ゴツイ、厳冬用のグローブでは細かな作業が億劫なのと、

厳冬期の雪山で私自身に余裕が無いので

全然、仲間の滑降シーンを撮影出来なかったのだが、

いつも優しく気遣いの Got が押えてくれていたので

その画像を貼っておきます。

(私のシールトラブルにも心遣いをくれたり、

 まだまだスキル不十分な私でも安全な様に配慮して

  隊列の前後を行き来しながら、細やかに動いてくれる事に

  いつも、本当に、感謝。^^)

 

で、

そんな Got が残してくれた

今日のボク達の

幸福ショット!

08
Hmd さん、どんな雪質でも流石に楽しんでますね♪

タイトな林間でもスゲー!!!

09

10_2
片栗粉的な、

いかにも北陸な重いパウダーだったのですが、

ボクは、それでも充分幸福でした(^^)

11

重くても、

フカフカなんだもん♪

12_2

急斜面でも、

『ふわり』 と下りられる。^^

13

やっぱ、

どんな時に行っても、

雪山は、

素晴らしいです。

 

感謝。

 

感謝。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月17日 (日)

白い幸せ。極上のスタート。

 

ようやく、

地元に近い山にそれなりの降雪があった。

皆、待ってましたとばかりに、

週末が近付くにつれてメールの遣り取りや情報交換が頻繁になって、

自分も、

どんどんと気持ちが盛り上がる。

 

 

放射冷却で冷え切った日曜の朝。

路面がツルツルでスピードが出せない。

逸る気持ちが、更に逸る。逸る。

01
『 ザ・ディ男で晴れ男で正月のおみくじが大吉な男  』 の今シーズン初出動は、

見事な快晴の朝焼けでした。^^

 

向かう道すがら、

北陸ではよくある道路脇の温度表示(外気温や路面温度)は、

-7℃! や -9℃!!!

山間の目的地は心底凍える現場でしたが

02
気持ちの熱さがそれを上回って、気にならない。

 

駐車場所の路面には、

低温が創り出した芸術作品。

03

04
   

新雪パウダー時期に

気温が低いのは喜ばしい事。

融け始めてグズグズに腐った雪は滑っても全々楽しくないからね。

 

今日の雪質は期待できる。

 

問題は、

雪の量。

早く確かめに行きたい!

 

ハイクアップ!

05

 

残念ながら

序盤はやはり薮が目立ちました。

06
まだ埋まってないなぁ。

標高が低い場所では、

まだまだ滑れる箇所・面積が限られるね。

 

それでも、

低温が創った雪面の美しさが素晴らしくて、

心はうきうき。嬉々として進む♪

07
やっぱ、

雪山最高です。^^ ♪

 

青空も最高ーっ!

08
今日同行が許されたメンバーは、Okd、Got、Tcy,、Hmd、そしてボク。

白い山で仲間と過ごす久々の時間。

久々に眺める頼もしい背中。

嬉しくって仕方が無い。

09
雪山に居るだけでも幸福感は溢れ出る程ですが、

+α

やっぱ、みんなと一緒が、

最高に、

幸せです♪

10
   

そして、

斜面へ飛び込む快感♪

11

13

14
皆に続いて、

ボクもおっかなびっくり。

ドキドキで。。。

15
例年なら、

シーズン初め、クリスマス頃にはゲレンデ(スキー場)で初滑りを終えているが

今年はぶっつけ本番。

今日が初滑り。^^;

16
ドキドキでの1本目でした。

17
素晴らしい雪質に助けられて、

気持ち良くって♪

楽しくって♪

やっぱ、

自然のままの雪面は、

超難しいけど、

超楽しい!

 

入ってみなきゃ分らないその雪質、難しさ、地形、

毎回が初体験のような

そんな新鮮なドキドキとワクワクが、

山にはいつも、何回行っても

ある。

 

たまらない。^^

 

失敗しても、悔しくっても、

それでも楽しい。

次への気持ちがむくむくと超ポジティブに湧き上がってくる。

 

こんなに、心臓止まりそうな程に心拍が上がっているのに

何故か超々プラスの浮いた気持ち、心。

普段の生活の中では、

こんな感覚には

中々出逢えない。

 

山スキーは、

本当に魅力的なスポーツ、遊びです。

 

そして、

ボクがこんな気持ちになれるのは

純粋な雪山の魅力は勿論だけれど、

とにかく、

身近に居る先輩仲間の技術の凄さと、人間性の魅力によるところが大きい。

皆の背中を追いかける気持ち。憧れ。

一緒に過ごせる時間への感謝。

今日もそれを改めて思った。

 

そんな仲間達は、  

貴重な斜面を食い荒らさない様に、

ちゃんと大事に大切に戴く為に、

お行儀良く端っこから食べてゆく(笑)

19a
人工の圧雪ゲレンデとは全く違う深いシュプール。

新雪へのお絵描きは一発勝負で、

上書き・描き直しはありえないから、

1本1本が無駄に出来ない。

なにせ、

自分の脚で、汗掻いて登って稼いだ標高差だからね。

『1本』 に掛ける想いは、格別。

 

頑張って登り返して、

また、

わくわくの1本。

それの繰り返し。

 

1本1本が、

無駄には出来ない。

 

 

登行と滑降では装備の変更が必要なので

登り上げたら一旦板を脱ぐ。

その途端、

浮力を失った足元が不安定に一気に沈。

19
この、フカフカの雪だからこその幸せ♪

今日の雪質は、

随分と贅沢なものでした。^^

 

 

こんなに高負荷な、まともな運動をするのは半年以上振り。

始めの内は気持ちが身体を引っ張っていて気になりませんでしたが、

やはり体力低下は顕著。

オッサンの脚は、あっという間にMPP(ももパンパン)

(T-T) 

四本目の滑走へ入ろうとする仲間を羨望の眼差しで見送りながら

ランチテラスの設営係に変身しました。

20_2
早く出られない者。

帰りのリミットが決まっている者。

皆それぞれが終日一緒の行動は難しい1日だったのですが、

お昼は一緒に、^^

新年会♪

22_2
カンパーイ!!!!!

氷点下だってビールは美味い!^^

 

こんな、雪の上でのお喋りも半年振り。

楽しいなぁ。。。

21
  

お喋り満喫したら、

帰りのバスの時間が迫ってるメンバーは早目の撤収。

23_2
  

午前中は青空快晴最高のお天気でしたが、

午後へ向けて徐々に曇り。

それが幸して、午後からも雪は腐らず

最後まで幸せな滑りでした。

 

久々に見る Got の滑りはやっぱり圧巻。

24_2
そして彼もまた、

ようようシーズンが始まった事が嬉しくって仕方が無いみたい(^^)

25_2

24a_2

26_2
  

そして相変わらず流れる様に滑る Okd さん。

28_2

29_2
 

新板だった王子も嬉しそう。^^

30_2
パウパウ♪

32_2
  

ボクは相変わらずケツが引けていて(^^;)

33_2
まだまだ精進が必要です。

34_2

初めてのスキーがいきなり山でどうなるかと思いましたが、

昨シーズンの感覚は簡単に蘇りました。

また直ぐに、山行きたいなぁ。

 

問題は、

体力だな(笑) ^^;
  

 

午後からはハロが出て高曇り。

35
とてもとても幸せな一日でした。

 

山の神と、

家族と、

仲間に、

日々感謝する季節がまた始まった。

 

皆様、

今シーズンも宜しくお願いいたします。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月15日 (金)

出動準備

 

帰宅したら、

丁度コレが配達されたところだった。

Imgp6000
『貼る』 タイプのを買う予算が無い庶民は、

『塗る』 タイプ。

 

昨年までは、暖房の入ったキッチンで換気扇回しながら作業をしていたが、

家族からの苦情が半端無かったので

今年は寒さに耐えながら玄関ホールで塗り塗り・・・

それでも、狭い我が家全体に有機溶剤の臭いが充満し始めて、

結局やっぱ、

苦情が噴出。(--;)ご、ごめん。

 

〇〇〇調剤薬局の個人カード(プラスチック)をヘラ代わりにしたが、

作業後半になると

カードに付着して乾き始めたグルーにより、効率&仕上りの質が落ちるので

結局、指で直に塗り塗りして、ヘラでなでて均して、、、

気になる所は更に指先の仕事で・・・ といった感じ。

 

塗りムラが気になり過ぎる私は、ついつい厚塗りになってしまう。

厚塗りが過ぎると後々の扱いがやや難しくなる事は分っているが、

山中で『はがれる・くっつかない』パターンのシールトラブルは

それ以上に避けたい事なので、

(雪山では、時と場合によっちゃ命取り?)

納得ゆく仕上りには妥協したくないもんねぇ。

 

歳とともに、根気を要する作業は辛くなってきたが

どうにか、1時間ちょっとでやり終えた。

これで、

ギリギリ、

日曜日の出動には使える状態になるかな?(^^;)

Dscf5287
最終的には、

仕上げに、

クッキングシート乗せてアイロン当てたらOK?

 

今シーズンは、

もうあと2セットをフルメンテ(リセット)する予定です。

『MAGIC MOUNTAIN』と書かれたシールが

全然マジックじゃなくなっちゃった(笑)ので。^^;

BDのグルー塗っちゃえば良いのかな?^^;;;

 

パウダー・シーズンと、雪がカチカチになる春頃では、

(特に登りで)板の適正が大きく違う事も

昨シーズン嫌と言う程分った。

まだまだ、

分かっていない事、知らない事、

経験と共に出てくる欲が、

いっぱいある。

 

山スキーは奥が深いね。^^

 

やめられないね。^^

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月13日 (水)

冬将軍?(--;)足軽?

 

ようやくの雪予報。

明日の朝は、ひょっとしたら平地でも路面が白いかも?

そろそろ、流石に私もそわそわしてきた。

 

山スキーのシーズンインが近い雰囲気。

 

仕事以外に関しては基本的に手抜きでズボラな私、

プライベートは根っからの大雑把イイ加減生活なので

シーズンオフの管理超手抜きで

実は、見事に、

クライミングスキンの夏越しを大失敗。

(身体の夏越しも手抜きって話はさておき。。。^^;)

 

どうやらシールのリセットが必要みたい。(--;)

 

先輩仲間に色々聞いたりして、

夜間作業で、

本日ようやく、

シール二組分のグルーを剥がし終えた。

Imgp5998
  (左:作業後 右:作業前・・・^^;管理悪過ぎ)

 

今日の昼休みに、

通販で新しいグルーも注文済。

金曜の晩には塗り終わらなきゃ、日曜の出動は無理だな。

^^;;;間に合うか?

 

が、

気持ちの盛り上がり程には

天気予報の盛り上がりが着いて来てくれない・・・

(--;)期待させといてなんだよぅ。。。

 

私が信用する吉田産業海洋気象事業部さんの寒気予報によると、

どうも今夜から明日がMAXで

週末までには徐々に治まってしまうみたい。

11317
北陸三県、特に福井では、

能登半島上空を-30℃が覆うのが

平地でも降雪がある程の強い寒気の目安となるが、

(木)晩~(金)~週末に掛けて後退して行ってしまう感じだ。

気圧配置も、ちゃんと等圧線の混んだ西高東低にはならないし。。。

微妙に薄っすらと期待?できる程度。

11315
この日記を書いている今も窓の外は雨。

 

でも、

まあ、

標高のある山際で降るのは間違いないから、

地元のスキー場もやっと『全面滑走可』が期待できる?

 

山が無理でも、

ゲレンデか?

 

やっぱそろそろ、

滑りたい。

 

明日の朝、出勤時に眺める山並が

どれほど白いのか?

今夜は妄想しながら眠りに就こう。^^

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月11日 (月)

(暖)冬の越前

00

寒中となりましたが、

とにかくこの冬は暖かい。

福井は、平地では全く雪も無く

寒中見舞い不要。

私がこの地に住まうようになって26年経ちますが、

こんな冬は初めてです。  

 

昨年は、今の町内にお世話になって二度目の役員でした。

この週末は折角の三連休でしたが、土曜の晩は最後の役員会で、

中日の日曜は朝から町内の総会。

昼~午後は新旧役員を中心に町内有志が加わって

3~40人程での新年会。

町内の会館での宴会なので帰りの心配が無く、皆楽に飲む。^^;

長くなりそうだったので、私は中座してテクテクと帰宅しました。

ようよう、これにて、

無事、新役員の方々への引継ぎを終えて、

晴れて御役御免です。

今年は、週末が役で食われる事が半減するはず。

『無くなる』とは言えずに『半減』なのは、

今年は夏の祭り実行委員が当たっているので・・・(--;)

はぁ。。。

 

んな訳で、

日曜日は酔って寝て、おしまいでした。

 

連休最終日の月曜は、お嫁ちゃんとデート♪

のつもりが、

やっぱ末っ子がついて来ちゃう。 ^^; しゃぁねぇか。

夫婦二人の時間って、ホントに無いなぁ。。。。。

 

先ず向かったのは、自宅から車で30分程の織田(おた)にある劔神社。

01
織田信長はこのお宮さんの神官の子孫で

ここを氏神としており、

尾張織田家が、故郷の名にちなんで織田と名乗ったのは有名な話。

02
今年何回目の初詣? だっけか?

03
拝殿の参拝所脇にこんな(↓)ヤツ。

04
私は、こんなのは絶対にやってみる人♪

とっさに思い浮かんだ願い事は・・・ ナイショです。^^

 

お嫁ちゃんも。^^

05
「おっもーい!」

一回目で持ち上がらなくてリタイヤしそうだったので

「そりゃアカンやろ!」 と喝を入れて再チャレンジさせて、

どうにか1~2秒持ち上がった。

「あぁ~軽かった(爆)」 と負け惜しみのお嫁ちゃん

(笑)明らかに、

願い事は叶わないって事じゃねぇのか?(^^;)

06

07
お参りを済ませたら、

 

神社の隣に在る食堂へ。

今日のメインの目的は、どちらかと言うとコッチ。^^;

08
さすがの人気店、正午前でしたが

我々は待ちの7~8組目でした。

09
和食、お惣菜のバイキング形式。

10
30種類以上のおかずを食べ放題で735円♪

おかわりを重ねて、お腹超々パンパン!

11

満足。

 

内陸山間の織田を後にしたら、

峠を越えて越前海岸へ出る。

12
海岸道路の国道へは出ず、

高い位置を走る山道へ。

 

血ヶ平の集落を抜けて、越前岬の上へと走ります。

13
丁度、越前水仙が見頃の最盛期。

満開です♪(^^)

展望台への歩道も、水仙の香りに包まれています。

14
どんよりと鉛色の、

いかにもな空模様の冬の日本海。

今日は、弧を描く水平線は見られませんでした。

15
(越前岬灯台)

 

この道ならば当然、梨子ヶ平へも寄ります。

16
棚田を眺めて、

17
海岸道路へと戻り始めます。

雨が降ったり止んだり生憎の天気ではありましたが、

所々で車を停めては

見事な花畑と香りを愉しみました。^^

20

19

23

22

 

ドライブの〆は、

24
温泉♪

25
  

そうか、鏡開きなんだね。

ぜんざいの振る舞いが行われていて、ラッキ~♪ でした。^^

26
先に戴いて、一服してから風呂へ。

 

湯上りはやっぱ・・・

27
夫婦揃ってマッサージ器。

28
マシンに揺られるお嫁ちゃんの肉の塊は、

さすがに公開できませんな。。。(--;)

 

んなこんなで、

連休終了でーす。

 

 

 

運動しなきゃな。^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 9日 (土)

03_px400
連休で時間が在るからと、気が緩んだのだろう。

朝起きてPCを開いたら出てきたメッセージにつられて、

出来心でつい、

Win10へのアップグレードを始めてしまった。。。

 

随分と時間が掛かった。

 

結果、

 

立ち上がりは遅いわ

動きも随分ともっさりだわで、、、アカンが。

 

ちなみに、

庶民PCのスペックはこんな感じ(↓)でしたが。

Cpu
明らかに不要っぽい常駐ソフトを停止したり、

表示設定も簡素を心掛け、

Winアカウントによって常にネット経由でクラウド上とやりとりする様な設定は

全てOFFにして・・・

と、色々やってはみたものの、

大して軽くはならなかった。

 

おまけに、

Win10では Windows Media Center をサポートしていないので

今まで使っていた地デジチューナーでテレビを見る事が出来なくなった。

非公式の(自己責任で)裏技的なのを探してきて

Media Center をどうにかインストールしたが、

セッティングメニューは全て英語で

まともに使える様にするだけで相当苦労した。

更に、Win10になった段階で

コーデック(動画や音声ファイルの互換性に関するもの)が

抜け落ちるか置き換わってしまうのか?DVDが視られなくなっていた。

10では、

映像マルチメディアは新たに付加される専用ソフトで視聴する前提の為

そちらが優先で、Media Center は無視(削除)されている。

 

動画を視ようとするとエラーが表示されるので、

メッセージ内容をネット翻訳しながらどうにか解析して、

様々な動画に対応したコーデックのセットを

これも怪しいトコ(全編英語のHP)から取ってきてインストール。

DVDは問題なく視られる様になったのだが、

テレビに関しては

チューナーもちゃんと認識して、明らかに受信は出来ているトコまできて

番組表などのデータはちゃんと出るのだが、

パソコン上でTVを扱うことに関して日本とは法律的縛りが異なるのか?

TVを受信した段階で最後の最後にまた、

英語で表示されるメッセージが・・・

 

Copyig Prohibited

The broadcaster prohibits this content from being copied.
You can only play this content on the same computer on which it was recorded.

どうやら著作権に関する問題の事を言っているようで、

『テレビ局は許可せんぞ。録画されたヤツの再生だけは許してやる』

的な? そんな意味っぽい。

 

随分と色々調べて格闘したが、

ここから先へはどうやっても進めなかった。

 

我が家のパソコンはキッチンに置いてあって、

家族にとってはテレビの機能が大変重要。

私がPCを触っている最中も

モニターの半分にはテレビが映っている事が殆どだ。

 

Win10 使えん!

Win10 対応の新たなチューナー買う気なんて無い! 金無い!

 

元に戻すダウングレードを決断。

 

また随分と時間が掛かって・・・

 

結局、

夜の8時過ぎに、

ようやく、Win7 パソコンに復帰完了。

1日丸々PCの前で、無駄にした・・・(--;) チクショウ!

 

で、

 

はぁ?

 

これだけでは話が終わらず、

 

今度は、

日本語入力が出来ない状態になっている事が判明。

 

Win7 → Win10 → Win7 → 日本語入力できなくなる

 

なんじゃそりゃ (--+) オイ

 

キーボードのドライバを更新したり、

IMEを入れ直したり、

色々と悪戦苦闘。

タスクバーに言語バーを出そうにも

ツールバーのメニュー自体に言語バーが無く、

どうにもならん。

 

昔々のMS-DOSのパソコンならば、

AUTOEXEC.BATファイルやCONFIG.SYSファイルを自分でエディターで書き換えて

起動時に常駐させるシステムを追加できたのだが、

(私が社会人になったばかりの頃の話。^^;)

Windows は、そんななぶり方は、ようしません。

ボクには無理。

結局、スタートアップメニューに入れておくという

その場しのぎ的な感じで決着し、

ようよう、

どうにか、

元通り。。。

 

つ、

疲れた。

目がショボショボするぅ。。。。。

 

本当に勿体無い1日だった。

 

 

只、

怪我の功名と言うべきが、

結果的にシステムをリセットしてしまったからか、

このパソコン、

めちゃめちゃサクサク動くようになりました(^^)ヨカッタ♪

 

めでたし。

 

か?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 4日 (月)

年越し~正月

 

【 12月 31日 】

例年通り、

大晦日には

家族揃って、岐阜の実家へと向かいます。

の、

前に、

ちょいと寄り道をして、

近江八幡へ。

01

02

03
八幡さんへお参りです。

04
本年も良い一年でありました。

ありがとうございました。

05
お参り後は、お嫁ちゃんリクエストの 『 ラ コリーナ 』 へ。

06
お土産を買って、

甘いモン食って、

08
実家へと。

 

夜は、久々に三代11人が無事揃って

御馳走を戴きました。

 

紅白歌合戦の終わりを見届けたら、

身支度を整え、

除夜の鐘を聴きながら暗い田舎の夜道を歩き、

【 1月 1日 】

地元の氏神へ初詣です。

01_2

02_2
子供の頃、

屋根に登ったり縁の下へ潜ったりしながら遊んだ

想い出のお宮さん。

裏手の鎮守の森では、カブトムシやクワガタも採りました。

普段は拝殿の奥へは入ることが出来ませんが、

正月は特別に開放されています。

03_2
奥の、本殿両の柱には、三代目左甚五郎の作と伝えられる龍が在り、

この龍にまつわる伝説、民話が残っています。

神社の歴史はたいへん古く西暦700年代からで、

主祭神はあの八岐大蛇退治で有名なスサノオノミコト。

その強い力にあやかろうと、

1200年代の元寇の際は朝廷の使者が戦勝祈願を行っており、

戦国時代にはあの織田信長が岐阜(美濃)の斉藤氏を攻める際に

ここを訪れて祈願を行なっています。

その後、斉藤攻めに成功し岐阜の平定を果たした信長が

社殿の改築を行い、織田紋所も寄進したため、

今でも、屋根瓦や幕、旗などに使われる紋は

織田家の家紋と同じ織田木瓜です。

 

本殿に参った後は、境内に複数ある摂社を本殿に近い方から順に参ります。

06_3

本殿に近い方から順に

・産土神社

(生まれた土地の守護神、他所へ移住しても一生を通じて守護して下さる)

・秋葉神社

(火の災いから守って下さる)

・白山神社

(九頭竜・手取・長良など多くの川の源となる白山を、自然の恩恵を象徴する様な存在として祀る山岳信仰)

・ウカノミタマ神(お稲荷さん)

(穀物・食を司り農業を中心とした神であったが、生産の願いからか商工業に携わる者からも信仰される)

 

最後は大鳥居脇に在る弘法堂へお参りするのが慣わしです。

04_2
神様と仏様と、両方に初詣。

 

お参りを済ませたら、振舞いの甘酒や蕎麦を戴きながら

火にあたってお喋りをする。

地元民は、知った顔を見つけては新年の挨拶を交わしたり・・・といった感じ。

05_2
帰宅後は

お下がりの御神酒をいただいて、

ようやく、

おやすみなさい。

就寝です。

 

 

遅く起きて、

皆で揃ってお昼御飯(おせち)をいただきます。

雑煮はおかわりして、お餅は五つ食べました。

 

午後からは、車を走らせて

大きなお宮さんへ。

06_2
今年は人出が凄まじい(ToT)

07
手を合わせるまで、40~50分程を要しました。

 

ここでお参り後におみくじを引くのが毎年恒例。

近年は、

2012 吉

2013 大吉

2014 末吉

2015 末吉

と、ここのところ低調でしたが、

今年は復活!

08_2
うむ。^^

『別離も後に役立つ』って何だ?(^^;)

09
うむ。

恋愛運以外は非常に好調。家庭守れ。

今年も頑張ります!

 

にしても物凄い人出だ。

10

中間地点で入場規制中。

 

露店で軽く食事をとったら、

11
此処も毎年恒例のショッピングモールへ。

12

男女別行動で、男子は超退屈な時間にひたすら耐えます。

 

夕飯はまた皆が揃っての御馳走宴会。

今日もようけ飲んだ。飲んだ。飲んだ。

 

食後には、

これも恒例?卓球大会が行なわれたようです。^^

13
父ちゃんは酔って寝てました。

 
 

【 1月 2日 】

朝食後、女子リクエストで

名古屋へお買い物ツアーの運転手。

01_3
今日も男女別行動で、

私はアウトドアショップを巡ったり・・・

02_3
  

女子からOKの連絡が来て、男女合流後は、

覚王山の門前町へ移動して

03_3
かなり遅めの昼食。

04_3
みたらし団子。イカ焼きそば。お好み焼。

 

同じ門前町の シェ・シバタ でおやつを買い

05_3
車中で食べながら帰りました。

 

夜はまた宴会。

06_4

毎食おなかパンパン。

そろそろ暴飲暴食の結果が酷そうで恐ろしくなってきた。。。

 

食後は、

従兄弟同士、賑やかに仲良く遊んでいました。

07_2

良い時間。^^

 

わんこの体調は芳しくないようで、

あまり元気がありませんでした。

08_3
腹水が溜まるので定期的に医者の世話になっているそうです。

09_2
長生きしなさいね。

 

 

【 1月 3日 】

実家を後にし、福井へ戻ります。

この際も、毎年恒例のお宮さんへ参拝。

01_4
今年は長男が受験生になるので・・・

02_4
私自身も、

学問のお願い事にはこちらへ連れて来られました。

昨年は長女がお世話になり、感謝。感謝。

03_4
  

お参り後は、

門前で、これ(↓)

04_4
やっぱ八丁味噌のおでんが故郷のおでん。

この味。この味。

私は、味噌汁は勿論、トンカツも八丁味噌で育ちました。

懐かしい味をかみしめて、

岐阜を発つ。

 

今年の帰省は始終天気が良く、

北陸福井へ戻っても雪は無くて、

大変穏やかなお正月。

 

いつになったら初滑りできるのかなぁ・・・

 

 

【 1月 4日 】

我が家の布団でゆ~っくり朝寝。

長女は午前中学校だったので、お嫁ちゃんは早く起きてご苦労様だったようです。

 

学校上がりの長女を迎えに行ったり、

年賀状を書いたり(^^;)しながら

何だかよく分らない内にどんどん時間が経ってしまいます。

こりゃアカンと、

家族に号令掛けてお出掛け。

 

昨年家内を守って下さった古札をお返ししに、

01_5
地元のお宮さんへ初詣。

02_5
本年も宜しくお願い致します。

 

そうなんだよね。。。

おみくじ大吉だったけど・・・

今年の私は停滞運の八方塞がり。(--;)

03_5
陰陽道の考え方らしいのですが、

どの方角にも差障りがあって

どちらを向いて事を行なっても不吉な結果が予想される年なのだそう。

平静に、おとなしく過ごせば良いのかな・・・

厄年はどうにか無事終えたんだけどなぁ・・・

04_5
まぁ、

いつも通り、

これまで通り、

家族の為に頑張って働きます。

 

やるべき事は、

何も変わらない。

 

んで、

今年もいっぱい

あそぶぞーーーっ!!!

 

正月休み、おしまいです。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »