小舟の話
気持ち良く晴れたけれど、昨日に続いて今日も強風。
「自転車に乗る雰囲気じゃないしなぁ」 とか何とか言い訳しつつ(^^;)
要は、
出掛けたくない。
家でやりたい事がある。
カヤックの艇装をしながら、酒飲みながら、引篭りの1日でした(^^)
先ずは・・・
『 スカッパーホール 』
シットオントップカヤックならではの構造で、
波しぶきなど様々な要因により艇内に入ってきた水を
底下へと流す為の穴です。
我が艇には、計10ケ開いているのですが、
その内4ケが、シートの下になる位置に在る。
(ネットで見るカタログページでは、シートの下までは見せていないので、
船を受け取って初めて判った。)
水温の高い夏以降ならば何の問題も無いのだが、(逆にウェルカム)
涼しい季節にお尻が濡れるのは辛い。
この穴を塞ぐ 『 スカッパープラグ 』 なる物があるのだが、
純正品は2個で1,500円(税別+送料)
前後席で最低でも計4個が必要で
更に多くの穴を塞ぐのには結構な出費になってしまう。
で、
ホームセンターを徘徊して、見つけたのがコレ
引越しや、様々な建設作業時などに
角部を保護する為に取り付ける緩衝材です。(375円/2m)
色も複数在ったので、舟に合わせた青色をチョイス。
程好い長さ・幅に切って、
くるりと巻いて、ギュウ、ギュウ・・・穴に押し込む。
ぴったんこ♪ かなり力を込めて押し込んだので、まず浸水は無い。
四っつの穴を塞ぐのに使ったのは、計15cm程度。超経済的。
これならば、紛失や損傷も全く苦ではなく
残りの分をまた切って突っ込めば良い。
うむ。上出来。
シート取り付けたら見えないし。^^
次は・・・
車載時に役立つハンドルなどの取り付け。
位置決めしたら、
細いキリでの下穴 → リベット用に5mmのキリ で、取り付け穴を開けたら
防水の為のコーキング材を塗って
(コーキング材188円+コーキングガン178円)
リベッターでかしめて取り付け。
艇内への水の浸入をとことん抑える為に
リベットの頭もコーキング材で覆って、
落ち度の無い様に、念入りに取り付け。
ず~~~っと、物の寿命まで使いたいからね。^^
次は・・・
後部にあるこのスペース
ここは、コードを緩めて
クーラーBOXを積むつもりなのですが
ポジションが微妙で、
揺れたら落ちそう。
で、
舟ではなくって、コイツの方を加工
両側に、Jフックをリベットで取り付けて(もちろん防水コーキング)
しっかり安定の積載が可能にする。
更に、
後部には荷物スペースがあるものの(この舟はタンデム(二人艇))
前席には荷物収納スペースが無いことの改善の為
↓ ココ の改造
リベットで、アイレッツを取り付け
テンションコードを通して
完成。^^
自分なりに工夫するのはまだまだこれから、
実際に使いながら、色々と考えるのが楽しみ。^^
他にも、
メーカーさんの工夫として、前後席それぞれに在る防水ハッチは
中にネットバッグが装備されていて、
濡らしたくない物(財布や携帯など)を入れておくのに便利
前席左、後席右に、それぞれ在るこんな箇所は
パドルを預けておく場所
後部にはロッドホルダーが2箇所在って、
釣りをしたい時も楽しめる様になっている。
他にも標準装備品として、
サイストラップなる物が付属しているのだが
これを装着すると、艇と身体の一体感が格段に上がり
波がある時や、パドリング時の力の入れ方に大きく貢献してくれるみたい。
(実際には、波が高い時に出艇する気は無いので、使わないかも。^^;)
さて、
あとは、何んだろうなぁ・・・
わくわくが止まらない、
楽しい時間です(^^)
進水式が待ち遠しい!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
車にルーフレールを付けた辺りから
『何か怪しい~~~~~』っと
思っていたら・・・・・
やっぱり大きなおもちゃを買っていたのですね
しかも行き成りのDIY
素敵です~~~
機会があったら私も海に連れてって下さい
投稿: taizo | 2016年5月 6日 (金) 21:55
taizoさん、どうもぉ
二年越しの積年の想いのおもちゃです。^^
もう、毎晩この中に寝たい位嬉しくって(笑)
触っていたくって仕方が無いんです。^^;
長男はカヤックフィッシングが楽しみで仕方が無いようですが、
私は陸っぱりからのしか、それも超ズボラフィッシングしか心得が無いので(笑)
taizoさんにはその辺を助けてもらいたいなと・・・(^^;)
こちらこそ
投稿: Fumi | 2016年5月 6日 (金) 23:31