« 我等人力倶楽部 | トップページ | まさお2016 »

2016年5月22日 (日)

FTPポタ

01
金津創作の森で毎年恒例の

FTP(フレンチトーストピクニック)を見に出掛けました。

02
車のイベントです。

03

04

05

懐かしい旧車や、雑誌や漫画の中でしか見ないような車に逢えるので

免許取りたての青春時代を車車々で過ごした我々のような世代には

たまらない雰囲気です。

06

07

08
「昔のフェラーリは型式が1気筒当りの排気量で・・・」

09
自動車に詳しい王子が一緒なので、

様々な雑学を補足して貰いながら楽しめました。^^

10

そんな王子のお目当ては、

やっぱ黄色いエランかな?(^^)

11
ボクは、

遠い世界のものだった外車より

やっぱ、当時現実的に憧れだった国産旧車にときめくなぁ。

12

13

14
結婚前、L型エンジンだった頃のスカイラインに乗っていた。

あの車で彼女(今の嫁さん)とデートした日々が懐かしく蘇る。

スカイラインも良い車だったが、

本当は、240のZ(Gノーズ)とか、もっと古いSR

ダットサンのフェアレディを所有してみたかったんだよなぁ。。。

 

最近の若者はあんまり車に興味が無いんだってね。

僕達が若かった時代は、

男子ならば皆、とにかく早く免許が欲しくて、

車が欲しくて、

誰にでも憧れの車種が必ず1つや2つや3っつや4っつはあって、

毎日自動車雑誌を読み耽って、

カーステだのホイールだのの為にローンまで組んじゃったりして、

只々、車こそが生活と興味の中心だった。

良い御歳の男性ならば、

きっとそんな記憶をお持ちの方が多いはず。^^

 

ラリーのスタート時間になったので、

出発してゆく車達をお見送り。

15

飾ってある車を眺めるだけじゃなくって、

エンジン音や排気ガスの香りまで感じられるのが

このイベントの良いところ。

16_2
揺れ方や、傾き方など、

サスペンションが今の車と違ったり、へたっていたりする感じも

味があって、雰囲気がある。

17_2
エンジンが凄い頑張ってる感じがするのも、いかにも旧車♪

18_2

19_2

20_2

25_2
アルピーヌが走ってるトコなんて、

昔はカーグラフィックTVでしか見たことなかったよ。

21_2
こんなイベントの時じゃなきゃ見られない車が次々と走ってゆき

何とも嬉しい。

22_2
お、SR。^^

23_2
フェラーリは目ン玉開けてってくれた。

24_2

 

お目当ての車が出発して行ったら・・・

26_2
  

車達を追う様に、我々も出発。

27
今日は、人力倶楽部自転車部。

 

北潟湖畔~ゴルフ場内を抜けて、

日本海を眺めながら流します。

27a
ポタ、ポタ、ポタ・・・

27b
砂浜では、ハマヒルガオが満開でした。

28_2

 

丸岡藩の砲台跡へ寄ったりしながら、海岸線を西へと舐めて走ります。

30_2
ここは越前のお台場だ。^^

30a
  

雄島

31_2
王子はウン十年振りなんだってさ。^^

32_2
東尋坊に来たのもウン十年振りなんだって。

33_2
地元の観光地って、地元民は中々行かないもんだよね。

34_2

35_2
車だとついつい遠くの知らない土地へ行きたくなるけど、

自転車だと、近所の街を走るだけでも楽しいんだよ。^^

 

お、

あの海岸、カヤックで巡ったら楽しそう♪

36_2
地元の魅力再発見。

 

土産物屋が建ち並ぶ通りも、

当然ウン十年振りなんですね(笑)

37_2
  

三国の街へ下って、

祭りの山車を引きずった跡が残る裏路地を流して、

三国神社へ。

38_2
折角なんで御参りしてきますか。^^

39_2

40_2

41_2
  

お昼をまわった。

妻が酷い蕎麦アレルギーの為、普段の外食では縁が無いので

蕎麦屋へ入りたかったのだが、

目当てのお店は待ちが出ていたので・・・ 残念。

 

龍翔館の丘をプチヒルクライムで越えて

バードランドへ。

42_2
今日は何処へ行ってもサイクリストに遭うなぁ。^^

 

ノンアルで乾杯♪

43_2
大好物のマルゲリータは、

写真撮るのを忘れて一気に食っちゃった(^^;)

 

お腹が落ち着いたら、

芦原の足湯でまぁ~~~ったり。。。

44_2

45_2

46_2
    

並木の道を軽やかに

47_2
出発地の公園の駐車場まで戻って

48_2
約50Kmのポタリング終了。

 

実に楽しい1日。

 

帰宅後のビールが、

これまた最高に美味かったです♪(^^)

 

おしまい。

 

|

« 我等人力倶楽部 | トップページ | まさお2016 »

コメント

 ミニカーやプラモデルで満足しちゃだめだな。1分の1を手に入れなければ。エラン最高! 117も最高!?

投稿: いつかは旧車乗り | 2016年5月26日 (木) 22:00

初期の方の117の中古を検索したら、
200万超えがゴロゴロしててビックラこきました
(ToT)無理っす。プラモがせいぜいです。

宝の持ち腐れにならぬよう、いじってあげましょう(^^)

投稿: Fumi@中古車乗り | 2016年5月26日 (木) 22:44

はじめまして
理想的なお父さんぶり尊敬しながら
時々ブログ拝見させていただいてます。

天気よかったので自転車でのFTP気持ちよさそう。

普段いかないような地元を自転車でまわってみるのも
いいですね。

投稿: プレ子マニア | 2016年5月27日 (金) 13:00

プレ子マニアさん、こんばんは。はじめまして。

FTP、マセラティでラリー出走しておられたのですね。^^
しかもナビは娘さん(^^)羨ましいです。
車憶えていますよ。写真無くって本当にごめんなさい(笑)m(__)m

そちらを読ませて頂きましたが、
植物お好きなんですね。^^
私もガーデニングや山野草好きなので、読んでいて興味深くって楽しいです。
私の知らない福井の魅力的な場所の記事なども嬉しくて、また自転車で訪れたい場所が増えそうです。

ありがとうございます。^^

投稿: Fumi | 2016年5月27日 (金) 21:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FTPポタ:

« 我等人力倶楽部 | トップページ | まさお2016 »