一年を振り返る
とにかく仕事仕事の一年だったので
疲れている日記が多かった。
職場で長期病欠者が出てしまったり、
重要な下請けが廃業してしまったりと、
何かと厳しい条件だった上に
それに加えて受注が好調過ぎるという状況で、
こなし、回すのが限界ギリギリだった。
あそこでもう一つ、つまずきやアクシデントがあったら
契約不履行で大変な事になっていたかも。
なんて場面が、一度や二度ではなかった。
仕事とは経済活動なのだから、
単純に忙しければ良いものでもない。
それに翻弄されるだけではなく、その忙しさが何につながっているかが重用。
結果として、
今年は、
数字であったり、仕事上の信頼であったり、新しい付き合いであったり、
ちゃんと結果に繋がってくれて、
充実した良い年にすることが出来たと思う。
仕事の充実の反面、
自分の時間は激減してしまった。
まあ、これまでが自由過ぎたのかもしれないが、
当初、
『 おこづかい制サラリーマンお父さんの遊び方 』
なんてサブタイトルで始めて
自転車や山や海で遊びまくる自分の日記が中心だったはずが、
今はもう、単なる日記で、
何ブログなんだか?迷走が止まらない。
例年ならば春山スキー満喫の筈だった4、5月も
仕事がピンチだったので、
積雪が遅かった昨シーズンの雪山は
2~3月の僅かな期間しか楽しめなかった。
そうして、
激しい運動量を伴う遊びが減ってしまって、
メタボおっさん化が一気に加速した一年でもあった。
仕事仕事としつこいが、
とにかく年中不安要素が多い状況だったのと、
子供の受験などもあって
神頼みはよくしたなぁ。
初詣から始まって
お伊勢さんも行ったし、
氏神としているお宮さんへも4~5回は参ってる。
足羽神社へは、いつもの様に桜の時。
南宮大社は、帰郷の際には必須。
今年は2回日記に登場している。
安宅の住吉神社は難関突破。
番外編で、猫寺なんてのも行ったね。
出張先で、飲んだ帰りに偶然参ったのが
伊砂砂神社。ここも歴史が古かった。
神ではなく仏様だけど、
自転車のツーリングで訪れた高岡の瑞龍寺は素晴らしかった。
ちゃんと自転車乗れたのは、
この一日だけだったなぁ。。。
今年は年中残業残業で自転車通勤もダメだったし。
大塩八幡宮は、地元福井の隠れた良いトコ。
国の重文である拝殿が素晴らしい。
また何時かの白山を夢見て、
白山比咩神社。
越前水仙を見に海岸方面へ行く際に寄る
織田の劔神社。
実家の往き帰りに寄ることが多い
敦賀の気比神宮。
同じく敦賀の晴明神社は、今年初めて訪れた。
近江八幡の日牟禮八幡宮も、実家の往き帰りに
観光ついでに寄り道する事が多いかな。
地元、三国神社は、三国祭りの時に。
祭りと言えば、
初めて見に行った
津沢の夜高あんどん祭りは本当に素晴らしかったなぁ。
興奮が今でも蘇る。
方々のお宮さんを訪れると、
味のある門前町や観光地である場合も多いので、
お参りだけではなく、観光も。
お伊勢参りは、おはらい町・おかげ横丁だけじゃなく
鳥羽へも足を伸ばした。
近江八幡は、水郷で栄えた古い土地。
琵琶湖につながる場所。
早春の琵琶湖畔では、見事な菜の花畑。
自転車で富山を走った時は、
砺波のチューリップ畑が見事だった。
海王丸パーク、高岡大仏。
リニア・鉄道館も行ったっけか。
丸岡城で花見もしたし、
花火大会も二つ見に行ったな。
海で泊っての家族キャンプは、
もっと行きたかったなぁ~~~
子供との釣りも、今年は数えるほど。
カヤックでの遊びも、出動回数は去年の半分以下だ。
でも、
お嫁ちゃんとの花見デートは良かった。^^
仲間との貴重な時間も善し。
福井はやっぱ、豊かで素晴らしい。
今年もまた、この土地に住まう幸せを沢山感じる事ができました。
カヤックで無人浜へ渡ってのキャンプは、
本当に最高の想い出。
来年もまた、
素敵な時間が積み重ねられるように。
よく働き。
よく遊べ。
受け容れて下さる神と、
家族と、
仲間に、
感謝。
感謝。
です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント