運
今日は、
久々にパンクした。
大切な話をしに取引先へ向かう道中だったので、
最初に目に入った最寄のガソリンスタンドへ飛び込んだ。
パンク修理を見るのは初めてではないので
遣り方や使う道具は知っているが、
やはり、それぞれの人や場所によって
微妙に手順やこだわる部分の違いが見えるので興味深く、
オジサンの横で立ち話しながら見学。
空気を入れて、
シャボン液をスプレーして、
箇所を確認し、
ゴム糊塗ったピック(?)リーマー(?)を挿入して穴を広げたら、
ラバーセメントを入念に塗って、ある程度乾かした修理材をブッ刺す。
うむ。手際よし。おっちゃん流石ベテラン。
ちなみに、
こんなのが刺さっていた。
うっそやろ! って位立派な釘。
頭が磨り減ってるトコ見ると、刺さってから結構走ってたな。
スタンドのおっちゃんの話では、
前のタイヤで踏んで跳ね上げた異物を、
タイミング良く(悪く)後輪が踏んで刺さるのは
典型的なパターンなんだそうだ。
こんなモン落としてった誰か、
頼むでしかし。
作業時間10分足らずで、
パンク修理 + 着脱料で、2,490円
まあ、そんなもんか。。。
飛び込みで助けてもらったんだから
言い値で払わにゃどもならんか・・・
軽自動車のノーマルタイヤだから
大して差額も無く新品買えた?んじゃ?
って気がしまくり。
肝心の取引先とも
結局すれ違いで会えなかったし、
今日はツイてないや。
そんな日もある。
〈 追記 〉
上記の日記を書き終えて、
洗面所で水を飲もうと、コップを取り、
蛇口をひねって水を注いでいる最中に
真っ黒い立派なゴキブリが登場し、
とっさの事でビックリして、
コップの水を自分にブっ掛けてしまった。
と、同時に
逃がしてなるものかと、
間髪入れずに
反対側の手で『にがんだ』(福井弁で、掴んだということ)のだが、
ヤツは指の間から逃走。。。
ちくしょう。
ツルツルしやがって。
手を洗ったが、
微妙に臭いが残っている様な気がしてならない。
不快。
今日は本当に
ツイてない。
| 固定リンク
コメント