« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月25日 (月)

今季初

今更ながら、

スキー場へやって来ました♪

01_2

 


仕事で。(--;)

 

 

浮かれる若者達を横目尻目に・・・

交換機材や必要最低限の工具類を携え、

えっちらおっちら歩いて、

リフトへ。

02_2
去年もゲレンデへは来てないから、

2年振りか。

 

降り場には

タクシー(スノーモービル)が待機していてくれて、

林道をブッ飛ばして山の奥へと運んでくれる。

03_2

(↑序盤のココはまだ余裕)

超超!超!!!怖ぇーーーっ (TOT) すっ!スピードぉ~~~!

あんたら(運転手の方)慣れてるんか知らんけど、

かなり上下左右へ振られる上に、

雪の林道にガードレールなんて無いから

なんでそんなに(崖へ)寄るぅう!!!

とか、

こんな急カーブでなんでもっと減速せぇん!!!

とかの恐怖がハンパ無くって、

チビりそうでした。

 

シートベルトなんて勿論無いから、

バイクのタンデムみたいに

必死に内股でシートを挟んでいた。

 

乗車に際してはヘルメットが渡されましたが、

そんなもん、

メットしてたかって、

ひっくり返って崖から落ちたら

体壊れてまうやろが。

 

 

 

現場へ配達されると

作業が完了するまでは帰れないので、

お昼ご飯もおあずけで

午後まで。

 

 

無事、作業を完遂して、

再び爆走タクシーにリフト乗り場まで送ってもらい、

下山しました。

04
スキー場で下りリフトに乗ったの初めてかも。

あ、スノーモービルも。

 

初初づくしの1日でした。

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月24日 (日)

春ですね。

01
先週、仕事で少し嶺南へ通う機会がありました。

その道中に 「 もう梅が咲いていたよ 」 という話を

お嫁ちゃんとしていたら、

彼女は未だ三方の西田の梅林を見たことがないそうで

「 行きたい 」 と言う。

 

土曜は仕事で、

帰宅後も仕事で、

描き上げた図面を客先へ送信したのは

日付変更線を大きく越えて早朝近くだったので、

どうにか目覚めたのは昼近く。(--;)

 

高速飛ばして、

敦賀の向こうへと。。。

 

 

西田は食用梅の産地で、

観賞用の梅林ではありません。

ピンクや紅の花は咲かず、オーソドックスな白い梅の花。

大そうな華やかさもありません。

それでも、

未だ寒いこの時期に

可愛らしく凛と咲く雰囲気は

とても私好み。

02
残念ながら、

咲き具合はまだ五分手前といった感じでしたので

次の週末以降も楽しめそうです。

03
顔を寄せると

ほのかに香りもあります。^^

04

春だなぁ~~~♪

 

特産品売り場で試食や買い物をして、

海岸線のドライブを楽しみながら

更に車を走らせて

小浜まで。

 

運動不足のオッサンは

散歩を御所望です。

05
三丁町、西組界隈をブラリ。

男児二人とも、いつの間にか

お母さんの背を追い越しちゃったなぁ。^^

06

07
観光客向けのお店が並ぶ訳ではないので

賑やかな場所ではないですが、

とても雰囲気が良いです。

日本海側の小浜は

昔の、丹後街道沿いに栄えた街。

ベンガラ格子が絵になります。

08
仏様に手を合わせたりしながら、

のんびり散歩。

09

11

小浜は関西寄りの文化圏。

身代わり申(さる)や吊るし猿は奈良や京都が有名だと思いますが、

こちらでも根付いているようです。

10
飛騨の 『 さるぼぼ 』 も、おんなじルーツなのかな?

 

 

街の中程に在る

旧料亭を見学しました。

12

13
入って直ぐ在るのが

帳場。

14
時代劇でよく見るシチュエーションの、

『女将さんや芸者さんがキセルを吹かしている』 あの場所です。

その奥の間は、

立派な箪笥や金庫が並んでいました。

15
客商売なので、縁起物や神棚などが数多く在ります。

16

往時に思いを馳せながら、、、

17

二階へと上らせてもらいます。

 

客が座るメインの座敷がこちらで、

18

そのお客の対面の間が、

芸者さんが舞を披露したりする場所。

19
旦那衆が、ここで・・・

宴会座敷の隣には隠し間が二つあり、

そちらには当時布団が敷かれていて・・・

つまり、

そういった事が行われていたそうです(*^^*)春を買っちゃうヤツね。

なんて事まで、

ガイドさんが説明して下さいました。

 

美術品として価値の高い物も数多くあります。

20

21

22
家族揃って挑戦しましたが、

シラフにも関わらず、全員不正解でした(笑)

ガイドさんが最後に教えてくれた正解は・・・

もちろんナイショです。

 

明治~大正~昭和と栄え、

建て増しされた建築は、複雑で

迷っちゃいそうでした。

23
窓ガラスも昔のまま。

「一枚も割れずに昔のままなんですよ」 と、ガイドさんが誇るように、

外の景色が微妙にゆがんで見える

懐かしい感じのヤツでした。

24
渡り廊下は

船底天井。

25
いかにも湊町の料亭っぽいですね。

 

 

街中散策の続きは、

化粧地蔵を見つけたり

26

27
八幡様に参ったり。。。

28

29
門前、鳥居脇に

石窯焼きのパン屋さん。

 

祭りの時にも来てみたいなぁ。

30
伝統ある土地は

魅力的だねぇ。。。

 

 

帰路、

立ち寄り温泉で心身をふやけさせて、

31
高速乗って戻りました。

32
 

 

本日の戦利品♪

33
小浜で牡蠣を買ったので

34
帰宅後はカキパーでした♪

35
超々食べ過ぎ(^^;)

おなかパンパン!

 

半日ですが、

満足な旅でした。^^

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月14日 (木)

近況

 

今年の

お嫁ちゃんからのバレンタインプレゼントは

こんな感じでした♪

01
あざーっす。m(__)m

 

この間の週末は三連休。

初日は仕事に出なきゃなりませんでしたが、

休日出勤は早目に切り上げて

帰宅後、家族揃って

長女のところへ泊りに行きました。

 

彼女は今日アルバイトで

合流出来る時間が遅いので、急ぐ必要は無い。

庶民はドライブを愉しみながらの下道移動です。

 

道中、

小松方面へ出掛ける際によく寄るお店へ。

02

普段はパティスリーでカフェですが、

バレンタイン時期はチョコが登場します。

03
娘への御土産を兼ねて購入。

 

日が暮れてから金沢へ到着し、

駅の駐車場へ車を入れて

04
寒空の下をを歩き、

夕飯を食べに。

 

おでんと串カツのある居酒屋へ。

05

06

07

飲み過ぎないように切り上げ、

駅へ戻って娘と合流。

08
鼓門のライトアップは時間で変わるんだ。。。

雪が降っています。

 

正月振りに家族五人揃い、

スーパー銭湯へ。^^

まとめて風呂入っちゃわないと

この時間から順に入ってちゃ遅くなっちゃうからな~

09
って、風呂上りにまた一杯♪

 

独り暮らしの娘のアパートで5人が寝る。

布団や寝袋を車に満載でやってきた。

長男はロフトへ大きなモニターやゲーム機まで持ち込み

秘密基地状態。

長女はいつものベット。

その他の三人は仲良く残りのスペースで。

 

私は飲み続け・・・

寝落ち。。。zzz

 

 

 

翌朝目覚めたら、

窓の外は一面の雪景色で、降り続けていました。

私が住まう福井では、

今年平地で全然雪が積もらず

こんな雪景色を見るのは久々でした。

 

朝食をとったら、

明け方まで秘密基地で遊んでて起きられない長男を布団に残し、

金沢の奥座敷、湯湧温泉へと車を走らせました。

10
雪見風呂♪

温泉でゆったりし、、、

11
市街中心部へと戻ります。

 

連休の真っ只中。

おまけに、

華の国は春節、今がお正月休み。

近江町市場は中国語で溢れていました。

12
その他の国々の方々も大盛りで

いつにも増してトンデモナイ人出でした。

此処へ来る道中通り過ぎた東山界隈の

歩行者の量も凄かった。

本当に人気の観光地なんだなぁ~。。。

 

雰囲気だけ楽しんで、

余計な物には目をくれず

庶民好物のドジョウの蒲焼きだけ買って

滞在20分位で退場。

 

 

長男をピックアップし、

長女をバイト先へ送り、

福井へ戻りました。

 

日程的にはもう一泊しても大丈夫だったのですが、

抱えた仕事が気になって

ゆっくりできなかった。。。

 

帰路、晩御飯に寿司喰って、

14
帰宅後、

ドジョウを温めて、

晩酌を愉しみました。

13
本来は夏バテを補う為の食べ物?なのでしょうが、

まぁ、好物は何時食っても旨い。

こうした味の濃い物と、

昔で言う二級酒のような甘ったるい日本酒の常温の組み合わせは

最高に美味しいと思います。

 

 

そんな、

久々に楽しめた週末でした。^^

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »