家族旅行 ~ 夜の旅
春休みに入った長女が帰省してきたので、 有給をとって 久々の家族旅行へ出掛けました。 終業式を終えた長男をピックアップ~一旦帰宅したら 慌てて支度を整え、 午後発で高速に乗って、西へ。 道中、 旅は土地ならではの物を食べたいよねって事で、 サービスエリア(確か兵庫県内だったと思う)で 今まで食べた事のない ↓ こんなのを買いましたが 後から調べたら、 全然土地のモノじゃない、和歌山県の名物でした・・・(ーー;)なんでココで売る。 走って、走って、、 瀬戸大橋。 私は仕事で何度か通っているのですが 家族達は初めてでした。 ファーストタイムは結構感動するよね。 長男君、 架橋ワイヤーのお勉強。 太い重いのを一気には張れないから、 細いのを何本も何本も何本も渡して、根気作業で太いのを造るんだぜ。 凄いよね。 (長女撮影 ↓ 拡大します) 夕暮れの瀬戸内海を後にして 向かったのは・・・ 鷲羽山スカイラインの展望台。 完全にお父ちゃんの趣味ですが、 水島コンビナートの夜景を眺めに♪ ( ↓ 拡大します) ♪ 父ちゃん満足したら 宿へチェックイン。 夕飯を食べに出ます。 地元の居酒屋へ。 家族でカンペー♪♪♪♪♪ 満腹後は 夜の街をお散歩。 あ、 此処は、 『 倉敷 』 です。 長女のリクエストでやって来ました。 まるで映画のセットみたいな美しい街並。 その名も 『 美観地区 』 と呼ばれる場所が有名な観光地。 私は 他所の土地へ来ると 早朝や、夜の遅い時間に散歩をするのが好きです。 観光客の居ない、 人っ気の無い街が 心地良い。 結構歩いて・・・ アイビースクエアへ。 中庭へ出たら、 遅い時間でしたが 若者達が青春の時間を謳歌していました。^^ いいなぁ・・・ 異国みたい。 壁のこれ、 紡績工場だった時代に 工員に始業終業なんかを知らせてたベルなんだって。 素敵な街だね。。。 いつも、 出掛けて外食だと お嫁ちゃんは運転手で禁酒なんだけど、 泊まりの今夜は彼女もほろ酔いで(*^^*) 皆で会話を愉しみながら、 裏路地散策。。。 宿へ戻って、 部屋は 男子3 と 女子2 で二部屋とってあったので 取り敢えず男子部屋で皆で過ごす。 やれやれ。。。 午後発で500km近く走ってきたので 結構ハードな行程だった。 やっと落ち着いて、 明日の調べ物などしながら、 地酒で人心地。 疲労も相まって、 ぐっすりと眠れました。。。 翌日へ続きます。
| 固定リンク
コメント