仲秋の候
長男が誕生日を迎えるので
家族で、いつものお宮さんへお参りに。
子供の誕生日祝いには
「何食べたい?」 と本人に聞く。
子供が幼い頃は、皆
自分のお誕生ケーキを欲しがり、
(ロウソクを『ふーっ』ってやりたい)
ホームパーティーが常だったが、
中学生になる辺りから
「焼き肉!」「寿司!」「秋吉!(ヤキトリ)」って感じになってきて、
結果、家族で外食するのが恒例となった。
今回の彼のリクエストは「居酒屋!」
お宮さんへお参り後、
予約を入れておいたお店へ。
高校生の彼が酒目当てで居酒屋へ行きたがる訳では当然無い。
今日も、アルコールを口にするのは父ちゃんだけだ。
以前偶々入った時に食べた『煮付け』が余程美味しかった様で
今回も長男の希望で金目鯛の煮付を予約しての来店だったが
「良い仕入れが出来なかったので、、、ごめんなさい。」
と、なってしまった。
キンメの旬っていつだっけ?(^^;;;
店員さん申し訳なさそうだったが、
代わりと言っちゃ何だけど、此処の鰤大根はめっちゃ美味いから
全然問題無いですよ。^^
肝を溶いて食べるウマヅラハギの刺身も
超々おいしかったぁ~~~♪
本来は、
ゆっくりチビチビやりながら会話を楽しみながら・・・
が本当なんだろうけど、
酒を口にしない家族達は
普通に『食事』。
バクバク食べるので
ペースが速過ぎるってば・・・ 量多いってば・・・
俺が注文した馬刺や貝が、
俺の口に入っていないんだが。。。
まぁ、
みんなが喜んでるから、いいっか。
今夜は、
ジョッキ2杯に
日本酒4合で退店。
帰路、
「ひやおろし買おうよ(*^o^*)」 って、酒屋へ寄ってもらう。
今年も、昨年飲んで美味しかった白龍さん(吉田酒造)を。^^
今年のは、去年よりも純米感が強く感じられる気がしました。
おまけに、お嫁ちゃんから、
この二本のプレゼントも頂いて
当分の間、
幸せが保証されました。
ありがとう。
本当に、
幸せな事です。
| 固定リンク
« 航空祭のトリセツ | トップページ | 週末の報告書 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント