色は匂へど 散りぬるを
お嫁ちゃんと、
長男次男と、
古刹の紅葉を愛でに出掛けました。
の前に、
彼女の希望で神社へ寄り道。
お嫁ちゃん、(^^;)
頑張って太鼓橋渡らんでも・・・
コケんなよ(笑)
七五三か~~~ ^^
門前で糸切餅を買って、
不断桜で有名なお寺へ移動。
春に満開のソメイヨシノ以外にも、
いわゆる四季桜、十月桜など
別の季節に咲くサクラは意外に多い。
紅葉真っ盛りの真っ只中に
花見とは嬉しいね。^^
息子二人共
とっくに父ちゃんの背を追い越していて、
おまけに小顔でスタイルが良い。
長男の後ろ姿に嫉妬するよ。。。
んで、
花見紅葉♪
本当は漕ぎたい週末だったのだけれど、、、
不覚にも
肋骨折っちゃって。。。(T-T)
幸い、代案のタイミングがバッチリだったので、
無理してやって来た。
時々悶絶しながら、
お嫁ちゃんに置いて行かれる程の歩行速度で
ソロリソロリ・・・
どうにかこうにか山道を歩きながら・・・
素晴らしいなぁ。。。
日本は本当に美しい国だね。
今日はがんばって歩いて
ちゃんと御参りしたから、
寿命が かな~り延長されている事に期待。
そして、
もう一つの古刹へ移動。
こちらにも桜。^^
そして、
真っ盛り。
庭園も見事。
悶絶。。。
そうそう、
真面目にお参り。。。
名鐘と言われる鐘も突かせて頂きました。
実に、
良い時間。
半日程のトリップでしたが、
素晴らしい旅でした。
我が世誰そ 常ならむ
有為の奥山 今日越えて
浅き夢見じ 酔ひもせず
| 固定リンク
コメント